News

4月より佐川急便等各社宅配運送料金が値上げになりましたので、当店の運送料金にも変更がございます、ご了承願います。



CAT WEB ショップ にいらしていただきまして、ありがとうございます。

当社は天体望遠鏡一筋の中古販売/買取の専門ショップです。(Webや街に良くある何でも取り扱うリサイクルショップではございません。当社は1997年から営業している天文機器の買取/中古販売の専門店でございます。)

夢の有る中古天文機器、昔懐かしいクラシックな望遠鏡、好きな人には堪らないものと思います。当WEB内には膨大な量の商品が掲載されていますので、時間の有るとき等にコーヒーでも飲みながらじっくりとご覧ください。



担当の箕輪ですが、術後の眼の歪が酷く光軸調整が不可能な状態の為、中古販売する鏡筒はお客様の方で光軸調整してお使いいただきますようお願いいたします。



中古天体望遠鏡専門店ならではの買取のご案内

使わなくなった天体望遠鏡/機材を高価買取いたします。

 詳しくはこちらを 

■初めてのご注文のお客様は、必ずこちらを ↓

◇左の「Other page」の注文方法や Q &Aの内容を一読されて、充分にご理解の上で、ご注文ください。

 【お願い】当店では発送商品の運送料に当店業務として最小限の荷造り手数料等を加えてご請求させていただいております。このような運送料への荷造り手数料等の追加料金には到底納得がいかないとお考えのお客様につきましては、双方ともに後味の悪いお取引となってしまう為、ご注文はご遠慮ください。

 (もちろん直接ご来店のうえお持ち帰りされる場合には、梱包や発送が必要ございませんので、商品代金のみのお支払いとなります。)

当HPからご注文は、初回にアカウント登録をお願いします。画面右上の「マイアカウント」をクリック、「新規会員登録はこちら」をクリックして、入力指示に従ってご登録ください。

◇ご注文直後に自動送信メールが届きます。万一、届かない場合は、お客様が入力したご自身のメールアドレスが間違っていますので、ご確認の上、正しいメールアドレスを当店までお知らせください。

◇その自動送信メールには、まだ荷造り送料等は書かれていません。自動送信メールとは別に当店からメールでご連絡いたしますので、それをご確認ください。

買取等のご連絡は、【Eメール】 cat-@nifty.com 【CAT携帯番号】090-2211-8970 にどうぞ。 

望遠鏡や、望遠鏡以外の話題など、色々....      (2022/12/05最終更新 「目の手術、その後の状況と、お客様にお願い」) ここをクリック

New Items


笠井 ワイドビノ28

8,780円(税込9,658円)


タカハシ FS-102 鏡筒

198,000円(税込217,800円)



タカハシ マッチプレート 小

4,980円(税込5,478円)
SOLD OUT


タカハシ FS-60CB 鏡筒

48,800円(税込53,680円)
SOLD OUT


国際光器 ヒーター(23〜25cm用) 1918

8,980円(税込9,878円)
SOLD OUT



国際光器 ヒーター(12.5cm用) 1908

7,280円(税込8,008円)
SOLD OUT


国際光器 ヒーター(5〜6cm用) 1905

5,980円(税込6,578円)
SOLD OUT



スライドバー

3,980円(税込4,378円)
SOLD OUT


タカハシ TS-80用木製格納箱

1,480円(税込1,628円)


Meade ETX90 ***

18,800円(税込20,680円)



タカハシ 50.8延長筒

9,380円(税込10,318円)
SOLD OUT


タカハシ ブリューナク

2,780円(税込3,058円)
SOLD OUT


タカハシ AZ微動ステージ

21,500円(税込23,650円)
SOLD OUT



タカハシ 三脚延長筒(Sメタル三脚)

9,800円(税込10,780円)
SOLD OUT


PENTAX  太陽投影板

13,800円(税込15,180円)
SOLD OUT



国際光器 観測チェア

9,980円(税込10,978円)
SOLD OUT


春日部店舗には、このHPの掲載商品以外にも大量に商品を揃えて展示販売しておりますので、ぜひ、ご来店ください。

また、掲載に無いものでお探しのお品等ございましたら、お気軽にお問合わせ下さい。

Your recent history

About the owner

春日部店舗 ご案内

CAT USED TELESCOPES

有限会社 CAT

〒344-0011

埼玉県 春日部市 藤塚 2880

店舗営業日時 土・日・祝 13〜17 時

(定休日というものは無いのですが、平日のご来店の際には、ご希望来店日時を前以て必ずご予約の上、ご来店ください。)

店舗敷地内北側に数台分の駐車場有り

CAT携帯電話 090-2211-8970

(↑こちらがメインです。13:00-18:00位の間が繋がりやすいです。)

固定電話(サブ) 048-812-4565

E-MAIL  cat-@nifty.com



当社のご紹介

当社は中古天体望遠鏡の専門店として、1997年創業。

埼玉県春日部市に本社/営業店舗を置いております。

(月刊誌「天文ガイド」の毎号に広告を掲載しておりますのでご覧ください。)

最近は、望遠鏡関係でもネットオークションでは無責任な取引が横行していると聞きますが、当店はネットオークションでの出品/落札等は一切利用しておりません。自社にて買取/販売していますので、安心してご利用いただけるものと思います。



個人のお客様から大切な機材を直接に買い受けたものを、自社店舗/当Webにて販売しております。



有限会社CAT 代表 箕輪 透  紹介

地元、春日部生まれです。

幼少の頃より星に興味を持ち、高校生になってからは、望遠鏡やパーツの自作、そして星の観望や撮影にのめり込みながらも、望遠鏡の機械的にも興味を持ってしまい手元の既製望遠鏡などの分解/組立/改造等に熱中、それらの経験は今となっては、かなり役立っています。

のちにカメラメーカーにて、技術職を長年従事。(私は営業職人間ではないのです。)

そこでは、内視鏡の対物レンズ部分の組立なども長年従事しました。(クリーニングから鏡胴内への組込、ピント出し、組付け等。) 最小のものでは内径φ1.5mm位の極小サイズの鏡胴に5〜6枚のレンズを間隔環を入れながら組みつけます。このような小さなレンズにも組付け前に総てコバ塗りを丁寧に1つ1つ施していきます。組立ては実体顕微鏡と精密ピンセットを使用して極小のレンズ1枚1枚を完璧にクリーニングしながらの完全手作業で、経験と集中力の要る作業でした。良い製品を生み出すには、相当の努力が必要なのです。

当時は、天体写真撮影に夢中で、1976〜1980年頃、1996〜2,000年頃には天文雑誌のフォトコンテストへの投稿を楽しませていただきました。この頃はフィルムによる長時間の直焦点撮影が流行っていました。「天文ガイド」と「月天」の両誌で最優秀賞をいただいたことも有りました。「天体望遠鏡のすべて」(地人書館)でも望遠鏡レポート記事をお願いされて掲載されてます。(当時高校在校か卒業したての未熟な頃で、他に倣って堅く、また稚拙な文章を書いてしまいました..もっと楽な文を書けばよかったと後悔していますが...。)

また、アメリカの天文誌「SKY & TELESCOPE」誌(1999/4)にも写真が掲載されまして、当誌には日本人の写真掲載は殆ど無いと聞いていたので、本当に嬉しかったですね。 今となってはとても懐かしい思い出となっています。

レンズの取り扱いやクリーニング等の作業は、相応の技術と長年の経験無しではなかなか上手く出来るものではなく、私自身も未だに毎回が勉強の連続ですが、このような長年の経験が、現在の望遠鏡やレンズの取り扱いに大きく役立っているのは、当店の業務においてはとても幸いなことだと思っています。